top of page
  • Twitter Social Icon

知らないなら聴いといた方がいいよ?

格好良くて悶絶するから!

the cibo (シボ)

 

 

2012年01月 the cibo結成
2012年04月 「1st E.P」発売
2013年07月 「separate e.p」発売 君は行ってしまったツアー
2013年08月 the cibo企画 『ファズが走るvol.1』@ART HOUSE
2013年11月 「separate e.p」残響shop 取り扱い開始
2014年6月 ネコフェス2014出演
2014年10月 「THREE」 ep  発売  三角関係TOUR
2014年11月 「THREE」  残響shop 月間インディーズ販売ランキング2位
2014年12月 the cibo presents. 三角関係TOURファイナル 「修羅場」 開催

2015年8月 the cibo 1st mini album "a wolf cub"発売

2015年10月MINAMI WHEEL 2015 出演 3ヶ月連続企画開始

2015年11月神戸ART HOUSE監修オムニバス"神戸ありき"全国リリース

2015年12月 "a wolf cub" release tour FINAL ( w)aquarifa / SAMURAI JACK UNIVERSE)

2016年1月 新体制ツアー RIZE OF MANKIND TOUR 2016

2016年4月 スプリット音源 "Crash with Jazzmaster!!" リリース&ツアー開始


 
 
ポストロック/マスロック/オルタナ/グランジ/シューゲイザーを基調に計算された轟音サウンドとボーカルの弾き語りアーティストとしても活動している経験を踏まえたキャッチーなメロディーはポップネスや中毒性をも内包している。不思議な優しさに、どこか攻撃的で毒を含んでいる声がファズに乗ってあなたの感情を襲う。


separate e.pは会場,残響shop限定販売ながら1000枚以上のリリースを誇る。

「JoLT」で但馬から出なくなって
「ヌーピーズ」の前身バンドを始めた頃

YouTube伝いに「JoLT 」を見付けてくれて
「ARTHOUSE」に呼んでくれたのが前川翔吾くん。

そこで「SMITHMISS」にも出会った。

そして、今年

YouTube伝いに彼のバンド「the cibo 」に魅せられジンリキソニックに誘える。

但馬の皆さんに彼等を紹介できる。

縁を感じずにはいられない♪

ヌーピーズ 平尾仁

2017 DEKAENDA実行委員会 PRODUCE BY LiveSpace 84ENDA

注意喚起

・ジンリキソニックは入場無料です。

・会場である永楽館は指定文化財です。

・会場内は土足厳禁です。

(入り口にて袋をお渡しします)

・火気厳禁です。

(おタバコは指定の場所で)

・設備の破損等は当方では

一切の責任を持ちかねます。

汚したり、壊したりしないように気をつけてください。

(自己責任での賠償となります)

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page