top of page

ABOUT SIBAIGOYA JINRIKI SONIC 2016

 

 

 

■芝居小屋ジンリキソニック2016■

 

※明治期から続く芝居小屋としては近畿で唯一現存している豊岡市の指定文化財

 

『永楽館』を会場に

 

スタッフ、出演者、お客様‥みんなの力『人力』で作り上げる

 

プラグオンミュージックフェス『ソニック』

 

催:ヌーピーズ 共催:84enda

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

「ヌーピーズ」‥兵庫県の北の端、但馬で生まれたロック、ファンク、プログレ…様々な要素を取り入れた、ジャンル不明、フィーリング重視のパーリィバンド。

 

「84enda」‥但馬全域のあらゆる所にLiveSpaceを生み出すお手伝いを、がモットーの音楽企画ボランティア団体。 84endaのスタイルを踏襲していることから"デカエンダ"という略称で親しまれる。

 

当日は10~12組のロックから弾き語りによる多種多様な出演者に加えて DJブース(転換時)設置 ケータリングも出店して頂きます。

 

音響協力は田中雅紀氏(T.M.F)

 

 

出石 永楽館

 

明治34年に開館し、歌舞伎や新派劇、寄席、活動写真など但馬の大衆文化の中心として栄えた永楽館が、平成20年に大改修を終えてよみがえりました。

 

明治期に残る芝居小屋としては近畿地方に現存する唯一のものです。

 

また、平成26年には兵庫県重要有形文化財の指定を受けて地元にも愛される文化施設で。

お問い合わせ

 

 

 

 

代表 平尾仁

 

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

メッセージを受信しました

2016 DEKAENDA実行委員会 PRODUCE BY LiveSpace 84ENDA

注意喚起

・ジンリキソニックは入場無料です。

・会場である永楽館は指定文化財です。

・会場内は土足厳禁です。

(入り口にて袋をお渡しします)

・火気厳禁です。

(おタバコは指定の場所で)

・設備の破損等は当方では

一切の責任を持ちかねます。

汚したり、壊したりしないように気をつけてください。

(自己責任での賠償となります)

[​芝居小屋ジンリキソニック CM 動画]

bottom of page